ANKELY(カゼソウ) & リネン(亜麻)
麻の王道!なぜリネン(亜麻)はこんなに人気があるのか?
「リネン」はフラックスといわれるアマ科の植物を原料に作られます。リネン( Linen)はラテン語名Linum(亜麻)が語源です。日本では、「亜麻(あま)」または「西洋の麻」とも呼ばれます。
亜麻は、明治時代に日本でその存在が知られるようになり、北海道・十勝地方では第二次世界大戦中に栽培が最盛期を迎えました。戦後は、その通気性や速乾性、そして独特の風合いが評価され、衣料やホームリネン、資材にまで幅広く活用されるようになりました。
現在では、世界の一流ホテルや皇室にも選ばれるほど、リネン(亜麻)は「信頼」と「上質」の象徴として認知されています。
2025のANKELY リネンシリーズは、「得体(とくたい)」「快適(かいてき)」「エコ」——この3つのキーワードを大切にしています。
上質な天然リネンを選び抜き、肌にやさしく、見た目にも上品に。
着る人の暮らしにそっと寄り添う、そんな服を目指して、素材から仕立てまで丁寧に作っています。
サステナブルな素材で、長く着られる一着を。
流行に流されず、自分らしく。そんなあなたにぴったりのシリーズです。
リネンシリーズ
ANKELYが提案するリネンウェアの奥深い魅力——それは、ただの快適さではなく、大人の男性にふさわしい静かな品格と余裕を纏うこと。
どうぞ、KAZESOのコレクションを通じて、その世界観をご体感ください。
